「相手の感度特性を踏まえて触覚を共有できる技術」を世界で初めて開発 ドコモ等

docomo NTTドコモ ロゴ

docomo NTTドコモ ロゴ
 
NTTドコモ、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 Embodied Media Project、国立大学法人名古屋工業大学大学院工学研究科Haptics Labは1月25日、モノに触れた時の触覚を、相手の感じ方に合わせて共有する技術「FEEL TECH™」を開発したと発表しました。
 
相手の触覚に対する感度特性を踏まえた、触覚共有技術の開発は世界初とのことです。

「FEEL TECH™」の仕組み

「FEEL TECH™」は、触覚を把握する機器(センシングデバイス)、再現する駆動機器(アクチュエーションデバイス)、触覚の感度に対する個人差を加味した共有を行う「人間拡張基盤」(2022年1月にドコモが開発)の3つから構成されています。
 
具体的には、センシングデバイスでモノを触った時の振動を計測し、アクチュエーションデバイスを用いて同じ振動を再現することで触覚の共有が可能となっています。アクチュエーションデバイスの振動で再現する触覚は、視覚となる映像と合わせた形で共有されます。
 
さらに、人間拡張基盤を用いて共有相手の触覚に対する感度特性を事前に取得し、取得した感度特性を踏まえた振動にすることで、その触覚をより共有しやすくなっています。
 
「FEEL TECH」イメージ図

触覚を記録しておくことも可能

「人間拡張基盤」は個人の触覚を記録しておき、時間を超えて相手に共有することもできます。
 
本技術を利用することで、映像や音、言葉などでは表現できない職人の触覚も共有できるようになるため、医療や伝統工芸などの感覚が重視される分野への活用が期待されています。また、ECサイト利用時は洋服などの商品の手触りまでわかるようになるため、3DやARだけでは味わえない、よりリッチな購買体験なども可能になります。
 
 
Source:NTTドコモ/慶應義塾大学/国立大学法人名古屋工業大学
(kotobaya)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2016年より専業Webライターとして活動。iPhone使用歴は11年以上。iPad、MacBook Pro、Apple Watch、AirPods Pro、AirTagなどApple製品を愛用。

特集

目次