2022年12月28日12:00公開

読了まで 143

J-Coin Pay、初詣向けデジタル賽銭企画を富山県の4つの神社で実施

J-Coin Pay、初詣向けデジタル賽銭企画を富山県の4つの神社で実施


 
みずほ銀行が提供するキャッシュレス決済サービス「J-Coin Pay」は、デジタル賽銭での初詣企画「スマ詣(すまもうで)」の第一弾を、富山県の越中護国八幡宮、多久比禮志神社、新川神社、蓮王寺において実施すると発表しました。

デジタル賽銭企画「スマ詣」とは?

J-Coin Pay」は、「新しい生活様式」におけるキャッシュレス決済の浸透と利用範囲の拡大に向けて、デジタル賽銭企画「スマ詣」を新たに開始すると発表しました。
 
デジタル賽銭企画「スマ詣」とは?-1
 
「スマ詣」第一弾では、2022年12月31日午前0時から2023年1月30日午後11時59分までの期間中に、対象の神社でJ-Coin Payを使ってデジタル賽銭を行ったユーザーを対象に、ご縁に掛けた5円分のJ-Coinボーナスが参拝記念としてアプリ内でプレゼントされます。
 
キャンペーン第一弾の対象神社は、越中護国八幡宮(富山県富山市)、多久比禮志神社(富山県富山市)、新川神社(富山県富山市)、蓮王寺(富山県射水市)の4社です(2022年12月27日時点)。
 
キャンペーン特典はお賽銭をした翌日に付与されます。特典の利用有効期限は2023年12月31日です。なお、付与された特典は参拝記念であるため、「送る」「もらう」「支払う」機能での利用は対象外となります。
 
デジタル賽銭企画「スマ詣」とは?-2
 
 
Source:J-Coin Pay/PR TIMES
(kotobaya)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる