2022年9月21日03:18公開 / 2022年9月21日16:25更新
読了まで 約 1分37秒
iOS16の「キーボードの触覚」機能はバッテリーをより多く消費する可能性
iOS16では、キーボード入力時に音や振動を変更することができますが、「キーボードの触覚」機能を使用すると、バッテリーの駆動時間に影響する可能性があることが、公式のサポート資料から明らかになりました。
サポートページに注意書きが記載
入力時に手応えを感じられる「キーボードの触覚」設定方法が紹介されていますが、同機能に関する公式サイトのサポートページに、以下の注意書きがあるのが確認されています。
キーボードの触覚をオンにする (振動させる) と、iPhoneのバッテリーの持続時間に影響する場合があります。
この機能がどの程度バッテリーを消費するかは正確には不明ですが、低電力モードでもキーボードの触覚は無効にならないため、バッテリー寿命への影響を懸念するユーザーは、同機能をオフにすることが推奨されます。
iPhoneのどんなソフトウェア機能も当然バッテリーを消費しますが、Appleがキーボードの触覚について明確に言及する価値があると感じたことは注目に値する、と米メディアMacRumorsはコメントしています。
Source:Apple via MacRumors
(lexi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧