2022年9月13日08:30公開 / 2022年9月13日21:38更新
読了まで 約 1分41秒
Google Pixel 7がSamsung製Tensor G2搭載、第3世代開発中
SamMobileが、SamsungはGoogle Pixel 7シリーズに搭載するシステム・オン・チップ(SoC)、Tensor G2を開発していると報じました。
ティーザー画像が公開
第2世代TensorとなるTensor G2は、引き続きGoogleとSamsungの共同開発となるようです。
Googleが公開した公式ティーザー画像から、Tensor G2のイラストや、現地時間2022年10月6日の予約開始日(Google Pixel 7シリーズに搭載)も明らかになっています。
Tensor G2の構成は?
Tensor G2はSamsungの4nmプロセスで製造され、2つの超高性能コア、2つの高性能コア、4つの高効率コア(Cortx-A55)で構成されるとの噂があると、SamMobileは説明しています。
Tensor G2はGoogle Pixel 7シリーズだけではなく、来春と噂の折りたたみPixelことGoogle Pixel Notepadにも搭載されるとみられています。
また、詳細は不明ながら、第3世代Tensorも引き続き両社の共同開発になるとSamMobileは伝えています。
Source:Google via SamMobile
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧