2022年9月10日00:00公開 / 2022年9月9日21:50更新

読了まで 155

A16/A15 Plusと名付けるべき〜A16は4nmプロセス製造も訴求するべき?

iPhone14 Pro Max Plus


 
アナリストのミンチー・クオ氏が、iPhone14 Proシリーズに搭載されたシステム・オン・チップ(SoC)をA16、iPhone14シリーズに搭載されたSoCをA15と呼称しているのはユーザーに与える印象という面で損しているとし、別のネーミングを提案しています。

A16とA16 Proを推奨

クオ氏は、iPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxに搭載されたSoCをA16 ProiPhone14とiPhone14 Plusに搭載されたSoCをA16もしくはA15 Plusとすべきだったと述べています。
 
それらが与える印象により、iPhone14とiPhone14 Plus販売にも好影響が出たはずと、同氏は予想しています。
 
クオ氏はまた、A16は4nmプロセス「N4P」で作られていることから、それもあわせて訴求するべきだったと指摘しています。
 
TSMC 3nm N3_2
 


 
 
Source:郭明錤(@mingchikuo)/Twitter
Photo:Tom’s Hardware,Apple
(FT729)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる