OPPO、2023年から一部モデルで電源アダプタの同梱を終了
OPPOは、電源アダプタをスマホモデルに根強く同梱し続けてきましたが、ついに来年から方向転換する見通しであることがわかりました。
SuperVOOCアクセサリーを他で買う必要がある?
Android Headlinesが伝えたところによれば、OPPOは一部モデルで2023年から電源アダプタの同梱を取りやめるとのことです。新規デバイスの購入の際、フル充電速度を得るためにはSuperVOOCアクセサリーをサードパーティーから購入する必要が出てくるかもしれません。
この決定により、OPPOがヨーロッパ向けに発売したReno8と8 Proの売上に影響が出る可能性が指摘されています。両モデルともにアクティブマトリクス式有機EL(AMOLED)ディスプレイを搭載し、あまり見かけられないDimensity 1300とDimensity 8100-MAXを採用しています。価格は、ベースモデルが599.90ユーロ(約83,730円)、8GB RAM/256GB内蔵ストレージモデルが799.90ユーロ(約11万6,450円)となっています。
2つのスマホモデルは、最新のMediaTekチップセットを搭載した少ないデバイスとして市場で歓迎される存在となる可能性がありましたが、電源アダプタの非同梱の発表により、出鼻がくじかれたと言えるかもしれません。
Source:Android Headlines via Notebookcheck
Photo:OPPO
(lexi)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧