2022年6月22日 06時38分

読了まで 138

Appleの新しい35W充電器の分解動画が公開〜左右対称の内部構造が明らかに

35w 充電器


 
は、新たにデュアルUSB-Cポート搭載35W電源アダプタとデュアルUSB-Cポート搭載35Wコンパクト電源アダプタを販売開始しましたが、充電器の分解動画が公開され、中身の様相がわかりました。

内部パーツの詳細とは?

YouTubeチャンネルChargerLABの分解の結果、下記の会社のパーツがAppleのデュアルUSB-Cポート搭載35W電源アダプタに使用されていることが判明しました。
 

  • 入力ヒューズ:SCHURTER
  • ブリッジ整流器:LITE-ON MRS30M(3A 1000V)
  • 電解コンデンサー:AiSHi、CapXon
  • マスターコントロールチップ:PI ZN1431C
  • トランス:Salcomp
  • シンクロナス整流器:AOS AONS62920
  • 固体コンデンサ:CapXon
  • MOSFET:ON Semiconductor NTTFS4C05N
  • プロトコルチップ:Infineon CYPD4236-LQXQT

 
特筆すべきは、左右対称の内部構造です。Appleによれば、1台充電時は最大35W、2台同時充電時は17.5Wでの充電が可能とのことです。
 

 
 
Source:9to5Mac
(lexi)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる