2022年5月30日18:20公開
読了まで 約 1分34秒
ゴミ拾いゲーム「清掃中」とは?LINEでミッションが通達
日本の大学生が考案したゴミ拾いゲーム「清掃中」が注目を集めています。
街全体をゲーム空間に
一定時間内に集めたゴミの種類や重さによってポイントが加算される「清掃中」が、共同通信により取り上げられています。街全体をゲームエリアに変え、ゲームをプレイしているうちに街がきれいになるという画期的な発想のゲームです。
同ゲームを考案したのは大学生の北村勇人氏で、ゴミ拾いをして褒められることに違和感を覚えたため、楽しみながらゴミ拾いを行える方法を考えついたそうです。
スマートフォンにLINEを介して送られてくる「ミッション」に挑戦すると、「ハンター」が現れ、集めたゴミを没収されます。参加者はポイントを競い合います。
東京都板橋区や甲府市などで開催予定
長野市や東京・渋谷で開催されたゲームには、大人から子どもまで約1,000人が参加し、好評を博した、と共同通信は伝えています。
「清掃中」は、今後東京都板橋区や甲府市などでも開催が予定されているとのことです。
Source:清掃中 via 共同通信
(lexi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧