特集
インフォメーション
3月18日発売予定のiPhone SE(第3世代)のバッテリー持続時間は、iPhone SE(第2世代)やiPhone8よりも長くなっていることがわかりました。
現時点ではiPhone SE(第3世代)のバッテリー容量は不明ですが(iFixitなどの分解レポートを待つ必要があります)、Appleが公開している仕様を見る限り、前世代であるiPhone SE(第2世代)と比べ、ビデオ再生、ビデオ再生(ストリーミング)、オーディオ再生のいずれの項目でも、持続時間が長くなっています。
ビデオ再生 | ビデオ再生(ストリーミング) | オーディオ再生 | |
---|---|---|---|
iPhone SE 3 | 15時間 | 10時間 | 50時間 |
iPhone SE 2 | 13時間 | 8時間 | 40時間 |
iPhone8 | 13時間 | – | 40時間 |
iPhone12 mini | 15時間 | 10時間 | 50時間 |
iPhone13 mini | 17時間 | 13時間 | 55時間 |
数字だけを見ると、iPhone SE(第3世代)のバッテリー持続時間はiPhone12 miniとまったく同じです。ただしiPhone13 miniよりは短くなっています。
これらの数字から米メディア9to5Macは、iPhone SE(第2世代)、およびiPhone8以前のモデルからiPhone SE(第3世代)に買い換える場合は、バッテリー持ちの良さを実感できるだろうとまとめています。
Source:9to5Mac
(lunatic)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!