Apple、Touch ID搭載のMagic Keyboardの意匠権を取得

magic keyboard

magic keyboard
 
Appleが先週、香港と米国においてTouch ID搭載のMagic Keyboard、Mac Proラックマウント、Apple Pencil、iPad用Magic Keyboardをカバーする一連の意匠権を取得した、とAppleの特許に詳しいPatently Appleが報じています。

新たな特許では四隅のキーが強調

意匠権は一般的な特許と異なり、発明の要旨や概要、詳細はいっさい公開されず、図面のみが提供されています。
 
Appleが香港特許庁から取得した「2117929.4M001」と「.4M002」の2つの意匠権は、Touch ID付きMagic Keyboardをカバーするものです。ロカルノ分類(国際意匠分類)14-02「自動データ処理機器及び周辺機器」で申請されています。
 
magic keyboard
 
Appleが香港でMagic Keyboardのデザイン特許を取得するのは2度目です。今回の特許では、四隅のキーおよびTouch IDボタンが強調されています。
 
magic keyboard
 
Appleが米国特許商標庁(USPTO)から取得した一連の意匠権は、iPadのためのMagic Keyboard、Apple Pencil、Mac Proラック型をカバーするものです。
 
magic keyboard

Siriの図形商標も

欧州連合知的財産局(EUIPO)は現地時間4日、Appleがイギリスで出願したSiriの図形商標の出願を公開しました。ニース分類11のもと申請されています。
 
siri
 
同じ商標は、別の国際クラスのもと香港でも出願されています。
 
siri
 
 
Source:Patently Apple
Photo:Apple
(lexi)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

特集

目次