「#iPhoneシャワー」、米メディアにも取り上げられる

iphoneシャワー

iphoneシャワー
 
人気声優の小泉萌香さんのiPhoneシャワー事件が起こったのは、2021年2月のことです。あれから早一年近くが経過しましたが、「#iPhoneシャワー」は今でもTwitterでトレンド入りするほど、人々の記憶に鮮明に残っているようです。「#iPhoneシャワー」は、米メディアにも取り上げられるほどの広がりを見せています。

ミームは世界的なものになりつつある?

米メディアAppleInsiderは、小泉萌香という日本の声優が、iPhoneをシャワーに持ち込むという失敗をしたことから、「#iPhoneシャワー」ミームが生まれた、と報じています。すでに事件からほぼ1年となりますが、同メディアいわく、このハッシュタグは再びトレンドになり始めているとのことです。
 


 
iPhoneカメラのブレを直す方法を尋ねるツイートから始まったものが、日本でのトップトレンドミームに発展しました。小泉さんが、iPhoneをきれいにするためにシャワーで洗っていたことを認めた後、彼女が声優を務めたキャラクターが、iPhoneにシャワーをかけている姿を描くファンが続出しました。
 

年末には新たなミームも

昨年末には、「#iPhoneシャワーの年末調整」という新たなミームも登場しました。
 
“忘れたころにやってくる”年末調整と、何度もトレンドに上がってくる「#iPhoneシャワー」をかけ合わせたものとして、多くの人の話題にのぼりました。
 
 
Source:AppleInsider
Photo:AppleInsider
(lexi)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

特集

目次