2022年1月8日07:55公開

読了まで 21

「ノートン360」、クリプトマイナーを強制インストール〜削除できないと炎上


 
NortonLifeLockが提供するセキュリティソフトウェア「ノートン360」において、セットでインストールされる「クリプトマイナー」がアンインストールできないとして、ユーザーからの苦情が相次いでいます。

ノートン360にクリプトマイナーをバンドル

NortonLifeLockは2021年6月、ユーザーがちょっとした小遣い稼ぎができるようにと、ノートン360クリプトマイナー「Norton Crypto」をバンドルすると発表しました。同クリプトマイナーはイーサリアム(Ethereum)をマイニングし、85%をユーザーに提供、残りをNortonLifeLockが手数料として徴収します。
 
クリプトマイナーとは、PCの処理能力を利用し、暗号資産(仮想通貨)をマイニング(採掘)するよう設計されたソフトウェアです。

Norton Cryptoも強制インストールされる?

ところがノートン360をインストールしようとすると、Norton Crypto(NCrypt.exe)が強制的にインストールされ、しかもこのプログラムはアンインストールが非常に難しいとの指摘が立て続けにSNSに投稿。「セキュリティソフトを入れたつもりがマルウェアだった」との批判も相次いでいます。
 
NortonLifeLockは米メディアPCMagに対し、Norton Cryptoはあくまでユーザーが許可しない限りは使えない機能であり、ユーザーの許可なく動作することはないと説明しています。

アンインストールは難しい

ところが一部のノートン360ユーザーの報告によれば、一旦Norton Cryptoを有効にしてしまうと、その機能を無効にするのは非常に難しく、またNCrypt.exeをアンインストールするのは並大抵ではないとのことです。
 
さらにマイニング手数料としてNortonLifeLockが15%を徴収することに対しても、不満の声が上がっています。

 
 
Source:Wccftech, PC Mag
(lunatic)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる