2022年1月6日14:59公開
読了まで 約 1分46秒
iPhoneのカレンダー、祝日が一部の国で非表示になる不具合
Appleが提供するiPhone用のカレンダーアプリに何らかの不具合があり、一部の国で2022年の祝日が表示されない状態になっていました。なお現在は不具合の報告されていた国で順次正確な表示が戻りつつあるようで、この問題は解消に向かっているようです。
影響を受けた国は多数
今週初め、イギリスで一部のiPhoneユーザーでカレンダーアプリの祝日が正確に表示されないことが発覚しました。その後、ネットメディアの掲示板でさらに多くの国でこの問題が発生していることが判明しています。不具合が判明した国はオーストラリア、イギリス、スペイン、ドイツ、ポルトガル、スウェーデン、デンマークなどに拡大しており、これらの国ではカレンダーアプリに2022年の祝日が表示されない状態が続いていました。
なおアメリカでは祝日が正確に表示されており、世界的な問題にはなっていませんが、多くの国に影響を及ぼしていたのは確かなようです。あるユーザーが、古いバージョンのiOSでは正確に2022年の祝日が表示されていると指摘していることから、不具合は最新のiOSをインストールしているiPhoneに限定される可能性があります。ただしどのバージョンのiOSが影響を受けたかは明らかではありません。
なお今回の不具合の影響を受けていた国の一部のユーザーが正確に祝日が表示されるようになったと報告し始めていることから、Appleが問題を順次修正している可能性があります。
Source:MacRumors
(KAZ)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: KAZ の記事一覧