2021年11月10日17:05公開 / 2021年11月11日05:13更新
読了まで 約 1分33秒
セキュリティアプリを利用中のユーザー、d払いアプリが起動しない可能性
NTTドコモは11月10日、一部のユーザーにおいてd払いアプリが起動しない事象が発生していると発表しました。
対象ユーザーは、セキュリティアプリの「セーフブラウジング機能」を無効に
ドコモによると、現在セキュリティアプリを利用しているユーザーがd払いアプリを起動しようとすると「ネットワーク接続に失敗しました」というエラーが表示され、アプリが起動できない場合があるとのことです。原因等は発表されていません。
対象ユーザーは、d払いアプリ利用時にセキュリティアプリの「セーフブラウジング機能」を無効にすることで解消する場合がある、としています。
セーフブラウジング機能は不正なサイト等にアクセスしようとすると警告を発し、アクセスを未然に防ぐことができる機能です。
セーフブラウジング機能が搭載されているセキュリティアプリ例
- ウイルスバスター モバイル
- LINE アンチウイルス
- Safe Security
- ルックアウト
Source:NTTドコモ
(kotobaya)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kotobaya の記事一覧