2021年10月13日03:23公開

読了まで 138

Appleの自動運転テスト走行車が接触事故

Apple 自動運転車 Lexus


 
Apple自動運転テスト走行車が、現地時間9月27日に軽い接触事故を起こした、と報じられています。

時速21キロで運転中に縁石に接触

カリフォルニア州車両管理局への報告から、Appleの自動運転テスト走行車が事故を起こしていたことが判明しました。
 
記録によれば、事故は自動運転車が自動運転モードで時速13マイル(約21キロ)で走行していたときに生じたとのことです。
 

サニーベール市で自動走行モードで走行中のテスト車両が、マチルダ通りからデルレイ通りに右折する際に、時速約13マイルで縁石に接触しました。タイヤやホイールの損傷はありませんでしたが、この接触によりアライメントが崩れました。この事故では、その他の人物は関与せず、負傷者も出ず、警察への通報もありませんでした。

 
前回報告されたAppleの自動運転テスト走行車の事故は、ドライバーが運転時に起きたものでしたが、今回は自動運転モードのときに生じた点が異なります。
 
Appleは2017年の始めから自動運転車のソフトウェアのテストを行っており、センサーやカメラなどが搭載されたLexus RX 450hを使用しています。
 
 
Source:MacRumors
(lexi)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる