2021年10月7日16:22公開

読了まで 157

ドコモが「エコノミーMVNO」を発表 MVNOと連携して低廉な料金サービスを提供

docomo NTTドコモ ロゴ


 
NTTドコモは10月7日、MVNOと連携して、より安価な料金サービスを提供する「エコノミーMVNO」を発表しました。
 
エコノミーMVNOの第一弾となるのは「NTTコミュニケーションズ(OCNモバイルONE)」と「フリービット(トーンモバイル for docomo)」で、今後は両ブランドの料金プランを全国のドコモショップで契約できるようになります。

エコノミーMVNOとは?

エコノミーMVNO」は、「現在のドコモの料金プランよりもさらに安いプランを契約したい」「安いプランを契約したいけれど、インターネットでの手続きやスマートフォンの初期設定は不安」というユーザー向けに設立された制度です。
 
今後は全国のドコモショップ約2,300店舗で、エコノミーMVNOによって連携したMVNOの料金プランを契約、ドコモショップで購入した端末の初期設定サポート等を受けられるようになります。
 
また、連携したMVNOにおいては、利用料金に応じてdポイントが進呈されるほか、マイページなどのdアカウントでの認証、通信料金へのdポイント充当が可能になります。

エコノミーMVNOの第一弾は「OCNモバイルONE」と「トーンモバイル」

エコノミーMVNOの第一弾となるのは、NTTコミュニケーションズが提供する「OCNモバイルONE」とフリービットが提供する「トーンモバイル for docomo(仮称)」です。OCNモバイルONEは10月21日より、トーンモバイル for docomoは12月よりサービス開始予定です。
 
また、OCNモバイルONEは新たに月額550円のデータ容量0.5GBコースを、トーンモバイルは家族が使用しているiPhoneを見守れるようになる「TONEファミリー」搭載のティーン向けSIMサービスを提供すると発表しています。
 
 
Source:NTTドコモ
(kotobaya)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる