iOS15 RCの動作速度をiOS14.8と6モデルのiPhoneで比較

iOS15RC iOS14.8 動作速度 比較

iOS15RC iOS14.8 動作速度 比較
 
iOS15のリリースキャンディデート(RC)とiOS14.8の動作速度を、iPhone SEからiPhone11までの6モデルで比較した動画が公開されました。RCは、ほぼ正式版と同内容のバージョンです。

iOS15 RCとiOS14.8を比較

開発者とパブリックベータテスト登録ユーザー向けにリリースされたiOS15リリースキャンディデート(RC)と、直前の正式版であるiOS14.8と比較した動画をYouTubeチャンネルiAppleBytesが公開しました。
 
iOS14.8は、重大な脆弱性を修正して最近アップデートされたバージョンです。
 
RCは、ベータテストの最終バージョンで、正式版とほぼ同じ内容です。iOS15の一般ユーザー向け正式版は、日本時間9月21日(火)に公開予定です

各種アプリの動作、ベンチマークを比較

iAppleBytesによる動作速度比較テストは、iPhone SE(第1世代)、iPhone6s、iPhone7、iPhone8、iPhone XR、iPhone11の6モデルで、各種アプリの動作速度、Geekbench 4によるベンチマークテストで実施されています。
 
iOS15RC iOS14.8 動作速度 比較
 
アプリの動作速度を比較すると、iOS15のiPhone SEやiPhone6sなどでは、アプリの起動でわずかにもたつく場面がありますが、実際の使用で特にストレスになるほどではなさそうです。
 

Geekbench 4 シングルコア

iOS15RC iOS14.8 動作速度 比較
 

iOS14.8 iOS15 RC (参考)
iOS13.7
iPhone SE 554 556 557
iPhone6s 551 552 553
iPhone7 766 762 773
iPhone8 927 932 932
iPhone XR 1,108 1,107 1,118
iPhone11 1,337 1,336

 

Geekbench 4 マルチコア

iOS14.8 iOS15 RC (参考)
iOS13.7
iPhone SE 1,042 1,041 1,042
iPhone6s 1,039 1,039 1,042
iPhone7 1,407 1,393 1,403
iPhone8 2,271 2,405 2,071
iPhone XR 2,510 2,504 2,566
iPhone11 3,289 3,245

 

旧モデルユーザーはiOS14.8で待つという選択も

iOS15 RCについてiAppleBytesは、iPhone7以前のモデルでは電源オフからの立ち上げ、アプリの起動がやや遅く、iPhone8以降の新しいモデルはスムーズに動いている、と指摘しています。
 
そのため、古いモデルのユーザーはiOS15が熟成されるまで、iOS14.8のまま待つのが良いかもしれないとコメントしています。
 
iAppleBytesによるテスト動画はこちらでご覧ください。
 

 
 
Source:iAppleBytes/YouTube
(hato)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次