【Tips】iPhoneでテレビ番組を視聴する方法を知りたい
携帯電話・スマホや、携帯ゲーム機などでテレビ番組が見られる「ワンセグ」や「フルセグ」ですが、iPhoneやiPadにはワンセグ・フルセグを視聴する機能は備わっていません。
しかし、テレビ番組、動画配信サービスのアプリや、外付けのチューナーを使用することで、iPadやiPhoneでテレビ番組を視聴することができるようになります。
様々な視聴手段があるため、自分に合った視聴方法を選択しましょう。
iPhoneでテレビを視聴する方法
1
見逃し配信サービス「TVer」で番組の最新話を無料視聴できます
「TVer(ティーバー)」はテレビ番組の最新話を、無料で配信するサービスです
民放5社(日テレ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)の約170番組が、放送から約1週間の期限付きで無料で配信されています
App Storeでアプリをダウンロードして利用します
その他にも、「TBS FREE by TBSオンデマンド」「AbemaTV」などのTVアプリが利用できます
2
動画配信サービスを利用します
VOD動画配信サービスに加入すると、過去に放送されたテレビ番組をいつでも視聴することができます
「U-NEXT/Hulu/FODプレミアム/dTV/Amazon Prime Video/Netflix」といった様々なサービスが提供されています
ほとんどのサービスが月額定額制で、見放題で番組を視聴することができます
3
iPhone向けワンセグチューナーを利用します
4
iPhone向けアプリがリリースされているレコーダー製品を利用します
(reonald)