エレコム、AirTagを自転車に固定できるホルダーなど7製品発表

エレコム(ELECOM)は9月7日、AirTag用アクセサリー7製品19アイテムを発表しました。AirTagを自転車のハンドルバーや、PCの天面などに取り付け可能なシリコンケースなどが順次発売されます。
AirTag用アクセサリー7製品を順次発売
エレコムが発売するAirTag用アクセサリーは、以下の7製品19アイテムです。
- 自転車のハンドルバーにAirTagを固定できるホルダー
- AirTagを目立たず持ち歩ける、ソフトレザー製タグ
- AirTagを全面保護する、カラビナ付きソフトケース
- AirTagを貼り付けられるシリコンケース
- クリップでAirTagをポケットなどに固定できるケース
- AirTagを直接貼り付けられる両面テープ
- AirTagの曲面に沿った3D衝撃吸収フィルム
1. 自転車のハンドルバーにAirTagを固定できるホルダー
自転車のハンドルバーに、AirTagをしっかり固定できるホルダーです。
AirTagの白い面が露出するデザインです。
22.2ミリ、23.8ミリのハンドルパイプ径に取り付け可能です。取り付け位置には、40ミリ以上の直線部分が必要となります。
取り付けには、いたずら防止用のネジを使用し、付属の専用レンチで固定するので、AirTagを外されてしまうリスクを低減しています。店頭実勢価格(税込)は1,780円です。
2. AirTagを目立たず持ち歩ける、ソフトレザー製タグ
「ストラップ付ソフトレザータグ」は、傷や汚れのつきにくい柔らかなソフトレザー(合成皮革)でAirTagを包み込むケースです(特性上、AirTagから出る音は小さくなります)。
四角いデザインで、AirTagが収納されているとわかりにくく、AirTagの盗難を防止します。
ストラップは長さの調整が可能です。
ブラック、グレー、ネイビー、ピンクの4色が用意され、店頭実勢価格(税込)は1,480円です。
3. AirTagを全面保護する、カラビナ付きソフトケース
「カラビナ付フルカバーソフトケース」は、耐久性と弾力性に優れたTPU(熱可塑性ポリウレタン)素材で、AirTagを包み込むケースです(特性上、AirTagから出る音は小さくなります)。
アルミニウム製のカラビナ付きで、さまざまな持ち物に取り付け可能です。
ブラック、クリア、ブルー、ピンクの4色展開で、店頭実勢価格(税込)は1,280円です。
4. AirTagを貼り付けられるシリコンケース
「テープ付シリコンケース」は、裏面のテープでPCやタブレットなどにAirTagをさまざまな機器に貼り付けて使える、ソフトなシリコン製ケースです。
ケース表面には、汚れやホコリがつきにくい、アンチダストコートが施されています。
AirTagのスピーカーが内蔵された白い面が開いたデザインです。
カラーバリエーションはブラック、クリア、ブルー、ピンクの4色で、店頭実勢価格(税込)は1,080円です。
5. クリップでAirTagをポケットなどに固定できるケース
「クリップ付ソフトケース」は、クリップ付きのAirTag用ソフトケースです。
シリコンよりも耐久性に優れ、プラスチックよりも柔軟なTPU(熱可塑性ポリウレタン)素材を使っています。
AirTagのスピーカーが内蔵された白い面が開いたデザインです。
カラーはブラック、クリア、ブルー、ピンクの4色で、店頭実勢価格(税込)は1,379円です。
6. AirTagを直接貼り付けられる両面テープ
「AirTag用両面テープ」はPCやタブレットに、AirTagの銀色の面を直接貼り付けられる専用両面テープです。
機器に貼り付ける面は柔らかいウレタン素材で、多少の凹凸があっても密着し、しっかり貼り付けることができます。
貼り付け面のホコリや汚れを取り除くためのホコリ取りシールとクリーニングクロスが付属しています。
貼り替え用に使える5枚セットで、店頭実勢価格(税込)は980円です。
7. AirTagの曲面に沿った3D衝撃吸収フィルム
「フルカバーフィルム」は、AirTagの曲面に合わせたデザインのカバーフィルムです。白い面と銀色の面の両方を保護できます。
光沢のある、透明で柔らかいウレタン素材が曲面になじんでAirTagを保護します。
指紋汚れがつきにくい指紋防止コーティングが施されています。
貼り付け時の小さな気泡は付属のヘラで押し出すことができるほか、気泡は時間とともに目立たなくなります。
フルカバーフィルム2枚組5セット(白色側 x 5、銀色側 x 5)に、ホコリ取りシール x 1、クリーニングクロス x 1 、ヘラ x 1が付属します。
店頭実勢価格は2,838円です。
Source:エレコム
(hato)