Apple Watch S7ではこれまでのバンドが使えない可能性〜リーカーが指摘

近く発表が見込まれるApple Watch Series 7では、これまでのバンドが使えなくなるかも知れないという、新たな「噂」が浮上しています。
40/44ミリから41/45ミリへ拡大か
Apple Watch Series 7は、ケースサイズが従来の40ミリと44ミリから、それぞれ41ミリと45ミリへと拡大すると言われています。
ただしバンドについては、40ミリ用が41ミリ、44ミリ用が45ミリと、そのまま使用できると伝えられていました。
これまでのバンドは使えなくなる?
ところがリーカーのマックス・ワインバック氏が、これまでのバンドはApple Watch Series 7には適合しない可能性があるとツイートしています。
Apple Storeの従業員から、40/44ミリのバンドは今後入荷することはないと聞いた。新しいApple Watchは違うバンドを用いることになり、新しいバンドは古いApple Watchとは互換性がないらしい。
またパーカー・オルトラニ氏はケースサイズが45ミリになった場合、44ミリのApple Watch Series 7と比べ、かなり大きくなるとツイートしています。
これは驚くほど大幅なディスプレイサイズの拡大になる。(画像の)グレイの部分は44ミリ、黒い部分はSeries 7のサイズを示している。手首にはめたら相当大きく感じると思う。
Fwiw I've heard from an Apple store employee that they're not getting anymore 40/44mm bands in and expect the new Apple watch to use different bands that won't be compatible with old watches https://t.co/BY9D8WQLFf
— Max Weinbach (@MaxWinebach) September 2, 2021
Apple Watch S4で現行サイズへと拡大
ただし米メディアAppleInsiderは「Apple Storeの従業員が、製品の発売計画について事前に知らされることはないと思う」とし、ワインバック氏のツイートに疑問を呈しています。
Apple Watchのケースサイズは、2018年発売のApple Watch Series 4で、それまでの38/42ミリから現在の40/44ミリへと拡大しています。
Source:AppleInsider
Photo:Ian Zelbo/Twitter
(lunatic)