Google Pixel 5aで4K 60fps動画撮影時に数分で過熱警告表示と報告

Google Pixel 5aで4K 60fpsの動画撮影を行ったところ、過熱警告が表示され数分間で撮影停止になった例が報告されました。ただし、別のユーザーは20分撮影しても問題なかったようです。
本体が熱くなると写真撮影でも問題発生?
アダム・マトロック氏が、エアコンが効いて華氏70度(摂氏21.1度)に保たれた室内でGoogle Pixel 5aを使い4K 60fpsの動画撮影を行ったところ、数分間で過熱警告が表示され撮影が停止されたと報告しています。
Yup. Tested it myself on my Pixel 5a, 70 degrees inside in the A/C and on 4K @ 60 FPS it just takes a matter of minutes to overheat. This is terrible… pic.twitter.com/Pde8GcL6KU
— TechOdyssey | #TechRejects (@AdamJMatlock) August 18, 2021
マトロック氏が屋外の直射日光下で写真撮影を行った際には、7枚〜8枚撮影しただけで過熱警告が表示されたようです。
And a heat warning while taking pictures. Less than one minute of being outside in direct sunlight. Not even video recording. Just… taking pictures. Maybe snapped 7-8 pictures, normal exposure. #Pixel5a5G pic.twitter.com/KD3IQ5u8qv
— TechOdyssey | #TechRejects (@AdamJMatlock) August 19, 2021
4K 60fpsで20分間撮影しても警告が表示されなかったユーザーも
ただし、全てのGoogle Pixel 5aで同様の過熱警告が表示されるわけではないようで、4K 60fpsで20分間撮影しても問題なかったと報告しているTwitterユーザーもいます。
Stopped this at 20 minutes. Def weird some are seeing the Pixel 5A overheat when recording, but as you can see, it’s not every device.
Like @eliblumenthal said, it’ll be interesting to see what Google has to say.
— Jason Cipriani (@MrCippy) August 19, 2021