2021年7月14日11:34公開

読了まで 20

Twitter、ツイート投稿後でも返信できる人の変更が可能に

Twitter


 
Twitterは昨年より、ユーザーがツイートにリプライできる相手を制限できる機能を提供しています。同社は現地時間7月13日、これらの機能を拡張し、投稿後にツイートに返信できる人を変更できるようになったことを発表しました。

ツイート後にも、リプライ相手の制限が可能に

Twitterでは昨年初めて、リプライ制限機能が登場しました。ツイートを投稿する際に、全員、フォローしているアカウント、メンションしたアカウントの3つの選択肢から返信できる相手を選ぶことができます。これまで、ツイート投稿後に返信できる人を変更することは出来ませんでしたが、今回、ツイート投稿後でも変更ができるようになりました。
 
この機能は、Twitter関連リサーチャーのジェーン・マンチュン・ウォン氏によって先月初めて発見され、現在は正式にリリースが発表されています。
 


 
ツイート投稿後、ツイートの詳細画面の右上にある三本線のメニューボタンをタップすると、新たに「返信できるユーザーを変更」と表示されます。このオプションを選択すると、過去に投稿したツイートであっても返信できる相手を変更できるようになります。
 
Twitterにこの新機能が表示されていない場合、App Storeより最新バージョンにアップデートされているかどうかを確認してください。また、この機能は段階的に展開されているとのことです。
 

 
 
Source:Twitter Safety/Twitter via 9to5Mac
(m7000)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる