特集
インフォメーション
息子が知らぬ間にApp Storeで約1,300ポンド(約20万円)もの課金を行ったため、それを支払うために車を売らざるを得なくなった男性のニュースが、英Daily Mailで取り上げられました。
北ウェールズに住むムハンマド・ムタザ氏の息子アシャズさんが、「Dragons」をプレイするのに約1,300ポンド(約20万円)の課金を行いました。
ムタザ氏によれば、息子のアシャズさんはムタザ氏のiPhoneのパスワード入力操作を盗み見て記憶していた可能性があるようです。Apple IDがリンクされている電子メールはめったにチェックしていないものだったためアプリ内課金に気づかなかったと同氏は説明しています。
ムタザ氏がAppleに交渉した結果、207ポンド(約31,700円)を返金してくれましたが、残りの代金を支払うために、愛車であるトヨタ・アイゴを売るしかなかったとのことです。
ムタザ氏はアシャズさんに無料のゲームアプリしか許可しておらず(今回問題となったゲームもダウンロードは無料)、アプリ内課金というものの存在を知らなかったようです。
ムタザ氏はApple相手に裁判を起こすことを検討しているようです。
Source:Daily Mail via Wccftech
(FT729)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!