2021年6月23日12:19公開
読了まで 約 1分43秒
Apple、若者に芸術教育の機会を提供する「Creative Studios」を実施
Appleは現地時間6月22日、「Today at Apple」のプログラムを拡大し、新たに「Creative Studios」を実施することを発表しました。世界各地の社会的に過小評価されているコミュニティに対し、キャリア構築を支援するメンターシップ、専門業界のスキルトレーニング、クリエイティブリソースなどが提供され、プログラム参加者は、iPhone、iPad、MacなどのApple製品を使用することができます。
著名アーティストからの指導も
Creative Studiosは、ロサンゼルスと北京を皮切りに、バンコク、ロンドン、シカゴ、ワシントンD.C.で年内に実施される予定です。Appleは各都市で非営利のコミュニティー組織と協力して、若者を指導者やグラミー賞受賞プロデューサーであるラランス・ドプソンなどの著名アーティストと結びつけていくと述べています。
Creative Studiosは、音楽、映画、写真、アート、デザインなどのクリエイティブな分野を中心に、有意義な芸術教育を受けられない若者達に提供されるプログラムです。8〜12週間のカリキュラムでは、実践的なセッション、業界の内部情報、指導者からの継続的なフィードバックが提供されます。
ロサンゼルスでは、6月26日〜7月22日まで開催される予定で、無料で参加することができます。
Source:Apple via MacRumors
(m7000)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: m7000 の記事一覧