2021年6月21日 23時22分
読了まで 約 1分38秒
Xiaomi、「音」でスマホを充電する技術の特許を中国特許庁に申請
中国Xiaomiが、スマートフォンを「音」で充電する技術の特許を、中国特許庁(CNIPA)に申請しました。
様々な充電技術の開発に取り組むXiaomi
超高速充電を始め、最近では近距離ワイヤレス充電技術「Mi Air Charge」など、様々な充電技術の開発に取り組んでいるXiaomiが、音を利用した充電技術を開発しているようです。
特許申請書は、音を集める装置、エネルギーに転換する装置、エネルギーを電力に変える装置が用いられることを示す図が描かれています(トップ画像)。
説明文には、周囲の音を機械的な振動へと変換し、その振動をエネルギーに変え、エネルギーを電力に変えてスマートフォンを充電するとのみ記されており、それ以上の詳しい説明はありません。
実現するかどうかは不明だが…
またMySmartPriceが入手、公開している特許証明書には上記の図以外の図はないため、装置がどのような形状になるのか、大きさはどの程度が想定されているのかも不明です。
音による充電技術が実現するのかどうかは不明ですが、興味深いアイディアであることは確かです。
Source:MySmartPrice
(lunatic)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧