2021年6月15日09:30公開
読了まで 約 1分53秒
全国のコメダ珈琲店で楽天ペイが利用可能に〜その他スマホ決済には対応済
スマートフォン決済サービス「楽天ペイ」が、全国の「コメダ珈琲店」などで利用可能になりました。
コメダが運営する約840店舗で利用可能に
今回、スマホ決済の楽天ペイ(アプリ決済)が利用可能になったのは、コメダが運営する、「コメダ珈琲店」「おかげ庵」「ADEMOK」「KOMEDA is」です。一部店舗を除く全国のおよそ840店舗で利用可能となりました。
コメダの楽天経済圏が強化
楽天ペイは、楽天ペイメントが提供するスマートフォン決済サービスです。Androidユーザーは「楽天ペイ」アプリで、コード・QR払い、ポイントカード、楽天Edyの各種機能が利用できることに加えて、楽天版「Suica」を発行・チャージすることができます。
いわゆる、楽天経済圏と呼ばれる、楽天ポイントをよく貯める・利用する人が利用しやすいという特色があります。コメダ珈琲店では、これまで楽天Edyが利用可能でしたが、今回、楽天ペイが導入されたことで、楽天経済圏がさらに強化されたといえます。
コメダ珈琲店で使えるキャッシュレス決済
コメダ珈琲店では、クレジットカード各種に加えて、以下の電子マネー、スマホ決済を利用することができます。
電子マネー
- QUICPay+
- iD
- 楽天Edy
- nanaco
- WAON
- 交通系ICカード
スマホ決済
- PayPay
- d払い
- 楽天ペイ
- Alipay(支付宝)
- WeChat Pay(微信支付)
- au PAY
- メルペイ
- LINE Pay
- FamiPay
- 銀行Pay
- ANA Pay
- atone
- pring
- EPOS Pay
- K PLUS
Source:楽天ペイメント
(藤田尚眞)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: 藤田 尚眞 の記事一覧