【iOS14.5】AirPods装着中、電話に出る・出ないの操作が簡単に

iOS14.5 電話 音声で知らせる 9to5Mac

iOS14.5 電話 音声で知らせる 9to5Mac
 
iOS14.5では、AirPodsを着けていれば「ヘイ、Siri」と言わなくても通話に出るか、出ないかを選択できるようになります。

「ヘイ、Siri」不要で操作可能

現在も、iPhoneにAirPodsを接続した状態で電話がかかってきたり、SMSが届くと、Siriが発信者名を読み上げる機能は利用可能です。
 
現地時間4月20日に開発者と登録ユーザー向けにリリースされたiOS14.5RC(リリースキャンディデート)では、「ヘイ、Siri」と呼びかけなくても、「電話に出る」「電話を切る」と話すだけで、着信に応答するかどうか選択できるようになります。
 
Appleは、対応するヘッドフォンを「AirPods(第2世代)や一部のBeatsヘッドフォン」と説明していますが、AirPods ProやAirPods Maxも含まれると考えられます。
 
この設定は、「設定」アプリで「電話」>「音声で知らせる」メニューで変更できます。

iOS14.5正式版公開は4月28日頃か

iOS14.5RCは、ベータテストの最終バージョンと位置付けられ、ほぼ同じ内容で正式版が公開される見込みです。
 
Appleは、iOS14.5の一般ユーザー向け正式版の公開を「来週」と予告しています
 
動作にiOS14.5が必要となるAirTagが4月30日に発売されることから、iOS14.5の正式版は4月28日頃に公開されると予測されます。
 
 
Source:9to5Mac
(hato)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次