Twitter、タイムラインでのフルサイズ画像表示を実験中
TwitterはiOSとAndroidアプリの両方で、タイムラインの画像をフルサイズで表示する実験を開始したことを明らかにしました。
タイムラインにフルサイズ画像を表示する実験
Twitterは公式アカウントに、投稿画像をタイムラインにおいてフルサイズで表示する実験を始めたと投稿しました。
現在、iOSおよびAndroidのTwitterアプリのタイムラインでは、16対9の比率になっていない画像については、部分的にしか表示されません。画像全体を見たい場合は、その投稿をタップする必要があります。
最初から画像がフルサイズ表示されていればタップ不要となるので、一部のユーザーにとっては確実に投稿チェックの時間が短縮されます。
Now testing on Android and iOS: when you Tweet a single image, how the image appears in the Tweet composer is how it will look on the timeline –– bigger and better. pic.twitter.com/izI5S9VRdX
— Twitter Support (@TwitterSupport) March 10, 2021
4K画像投稿の実験も開始
Twitterはまた、フルサイズ画像表示とは別に、iOSおよびAndroidアプリにおいて、4K画像のアップロード実験も開始したと発表しています。
Have a collection of higher res photos waiting to be shared? We’re testing ways for you to upload and view 4K images on Android and iOS.
If you're in the test, update your high-quality image preferences in “Data usage” settings to get started. pic.twitter.com/EgW5fsb8Z8
— Twitter Support (@TwitterSupport) March 10, 2021
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧