ベルキン、M1搭載Mac対応デュアルディスプレイUSB-Cドッキングステーション発売

Belkin USB-C dock 3

Belkin USB-C dock 3
 
MacやiPhone対応アクセサリーを販売するベルキンが、M1搭載Mac対応し、2台のディスプレイへの出力にも対応する「USB-Cデュアルディスプレイドッキングステーション」と、11個の拡張ポート搭載でPCスタンドにもなる、「CONNECT USB-C 11-in-1マルチポートドック」を発表しました。

2種類のUSB-Cドックを発表、3月12日発売

ベルキンが、2021年3月4日「USB-Cデュアルディスプレイドッキングステーション」と、「CONNECT USB-C 11-in-1マルチポートドック」を発表、両製品を全国の家電量販店やAmazonで、3月12日より発売すると案内しています。

 

「USB-Cデュアルディスプレイドッキングステーション」

 
USB-Cデュアルディスプレイドッキングステーション」は、「DisplayLinkテクノロジー」に対応、最新のM1チップ搭載のMacを含め、Windows、Mac、Chrome OSデバイスから2台の高解像度モニターに出力することが可能です。
 
また、最大85Wのパススルー充電に対応しています。本製品は、2つのHDMIポートを含む6種類のポートを搭載しています。
 
Belkin USB-C dock 2
 

「CONNECT USB-C 11-in-1マルチポートドック」

 
Belkin USB-C dock 4
 
CONNECT USB-C 11-in-1マルチポートドック」は、ラップトップのスタンドとしても使える本体に11種類のポートを搭載、最大100Wのパススルー充電に対応しているため、ポート拡張と充電が同時に使用可能です。
 
Belkin USB-C dock 6
 
Belkin USB-C dock 5

Amazonで予約受付中

Amazonでは、「USB-Cデュアルディスプレイドッキングステーション」が16,190円、「CONNECT USB-C 11-in-1マルチポートドック」が10,530円で予約受付中です。
 
 
Source:Belkin(1), (2), Amazon(1), (2)
(FT729)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次