Windows 10のAndroidアプリフルサポートが今年後半に実現?

Android-Windows

Android-Windows
 
Windows 10Androidアプリフルサポートが、今年後半に実現する可能性があるようです。

実現した場合、Windows 10で動作可能なアプリが大幅増加

Microsoftは、Windows 10Androidアプリのフルサポートを実装すべく開発を進めており、今年後半には実現すると、Gizchinaが予想しました。
 
今年後半にMicrosoftは、Windows 10 21H2「コードネーム:Sun Valley」をリリースするとみられていることから、Androidアプリのフルサポートもそのタイミングで実装されるかもしれません。
 
Windows 10のAndroidアプリフルサポートが実現した場合、Windows 10で実行可能なアプリの数が、大幅に増えることになります。

独自形式でパッケージ化

本開発は「Latte プロジェクト」として、Androidアプリの開発者が独自のMSIXインストーラー形式で、アプリやゲームをパッケージ化できるようにすることを目標に進められているようです。
 
Gizchinaによれば、このプロジェクトはLinux用のWindowsサブシステムに基づいており、主にWindowsストアのディレクトリにAndroidアプリを配置することが含まれているとのことです。
 
 
Source:Gizchina
(FT729)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次