【iOS16対応】iPhoneの着信通知を上に出るバナーから全画面に戻す方法
			
	
		
			
目次
iPhoneで着信があった際の通知を「全画面」にしたい
 
 
 

 
iOS14から、着信があった際の通知が「全画面」から「バナー通知」に変更されました。着信相手の情報が画面上部に小さく表示されるため、iPhoneでの作業を中断せずに確認することができます。
 
iOS14以前の「全画面」に戻したい場合は、いつでも「設定」アプリから変更可能です。
 
 
iPhoneで着信時の通知を「全画面」にするための設定方法
1
「設定」アプリを起動します
「設定」アプリのアイコンをタップします
 
 
2
「電話」をタップします
下にスクロールして「電話」をタップします
 
 
3
「着信」をタップします
上から3つ目の「着信」をタップします
 
 
4
「フルスクリーン」をタップします
初めは「バナー」にチェックが入っています
 
 
下の「フルスクリーン」をタップすると、そちらにチェックマークがつきます。これで設定は完了です
 
 
iOS14以降を搭載しているiPhoneでも、着信時に全画面表示になります
 
 
 
 
(mami)