Lightningケーブルのプロトタイプの画像が公開〜元々リバーシブルではなかった?

lightning プロトタイプ

lightning プロトタイプ
 
Apple製品のプロトタイプを独自の経路で入手し、画像を公開してきたTwitterユーザーが、Lightningケーブル試作品の画像を新たに投稿しました。

リバーシブル性能は後ほど加えられた可能性

Apple Demo氏(@AppleDemoYT)が今回公開したLightningケーブルのプロトタイプの画像を見ると、正規版には存在していない謎のロゴマークが記されているのが確認できます。
 


 
考えられるのは、Lightningケーブルは元々リバーシブルではなく、ロゴマークを上にして充電する必要があったという可能性です。
 
ロゴデザインは、現在でもAppleオンラインストアで販売されている「30ピン – USBケーブル」のものと非常に似ています。30ピンケーブルはリバーシブルではなく、ロゴを上にして充電を行う必要があります。
 
30ピン usb
 
Lightningケーブルは、2012年にiPhone5で初めて導入されました。当時のプレゼンでは、リバーシブルであることが売り文句のひとつとして挙げられており、重要な機能としてみなされていたことが伺えます。
 
lightning
 
 
Source:9to5Mac
Photo:Apple
(lexi)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次