ソフトバンク、データ容量無制限の4G/5G共通の料金サービスを3月17日から提供開始

ソフトバンク 発表会

ソフトバンク 発表会
 
ソフトバンクは2月18日、4G/5G共通の新しい料金サービスとして、「メリハリ無制限」と「ミニフィットプラン+」の提供を、2021年3月17日に開始すると発表しました。

「SoftBank学割」の対象に「メリハリ無制限」を追加

メリハリ無制限」はデータ容量が無制限のサービス、「ミニフィットプラン+」はデータ使用量に応じて3段階の基本使用料が自動的に適用される、データ通信の利用が少ないユーザー向けの新しい料金サービスです。
 
「メリハリ無制限」の提供開始に合わせて、現在実施している「SoftBank学割」の対象に、「メリハリ無制限」が追加されます。「SoftBank学割」によって「メリハリ無制限」のデータ定額料が半年間、毎月3,580円(月間データ使用量が3GB以下の請求月は2,080円)割引となり、各種割引サービス適用後は月額900円(8カ月目以降は月額4,480円)で利用できます。

「ミニフィットプラン+」の概要

ミニフィットプラン+」は、データ使用量に応じて3段階の基本使用料(1GBまで、2GBまで、3GBまで)が自動的に適用される料金サービスです。「基本プラン(音声)」と新たに提供する「データプラン ミニフィット+」の総称で、割引により基本使用料月額1,980円(1GBまでの場合)から利用できます。なお「ミニフィットプラン+」は、「新みんな家族割」の割引は適用されませんが、回線数カウントの対象です。

「長期継続特典(誕生月特典)」の概要

さらに「メリハリ無制限」「ミニフィットプラン+」加入者向けの長期継続特典(誕生月特典)の提供も、同日から開始されます。ソフトバンクのサービスを契約してから13カ月以上経過すると、誕生月に毎年1,000円相当のPayPayボーナスがプレゼントされます。

 
 
Source:ソフトバンク(PDF)
(lunatic)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

元某業界新聞社の記者。その後フリーライターとして各方面で執筆、英日翻訳家としての著書も多数。2014年から本メディアでライター、編集記者として活動中。アメリカ在住(現在は日本に滞在中)。iPhone使用歴は12年以上。

特集

目次