Macをゲームコントローラーで制御できるアプリ「Controlly」が登場
iOS14.5のベータ版が公開され、iPhoneやiPadでソニーやMicrosoftのコントローラーが使用できるようになりましたが、「Macをゲームコントローラーで制御したい」という願いを叶えるため、アプリを自作したユーザーが現れたようです。
「Controlly」でキーボードやトラックパッドを触らずMacの制御が可能に
アプリ/ゲーム開発者のヒューゴ・リスペクター氏(@hugolispector)は、ゲームコントローラーをMacのリモコンとして使用しようとしましたが、適切なアプリが見つからなかったため、専用アプリを自作した、とツイートしました。
I wanted to use a game controller as a remote for Mac, but I couldn’t find an app for that. So I’ve built one myself and it’s now available on the App Store 🎮🥳: https://t.co/HEkFXUtMeL
Special thanks to @siracusa for finding an interesting bug just before launch! pic.twitter.com/2QVwvZjjvI
— Hugo Lispector (@hugolispector) February 8, 2021
コントローラーのボタンに様々なアクションを付与することで、Macのキーボードやトラックパッドに触れることなくコンピュータの制御が可能となります。
iOSでのゲームコントローラーのネイティブ対応は確実に進んでいます。先日、開発者向けのiOS14.5ベータ版が公開され、iPhoneやiPadでSonyのPS5用コントローラー「DualSense」と、Microsoftの「Xbox Series X」のコントローラーが使用できるようになりました。
Source:MacRumors
(lexi)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧