2021年2月9日06:42公開
読了まで 約 1分39秒
Yahoo!検索、「緊急事態宣言」検索で最新情報を表示
Yahoo! JAPANが提供する検索サービス「Yahoo!検索」は、1月8日から実施している”緊急事態宣言“と検索すると、緊急事態宣言の情報を表示する取り組みを延長し、3月7日までの延長が決定された緊急事態宣言の最新情報の表示を行うことを明らかにしました。
緊急事態宣言の延長を受けて情報の表示を継続
Yahoo!検索では、”緊急事態宣言“と検索すると、ユーザーの生活にどのような影響が出るのかを検索結果画面のトップに掲出する取り組みを行っています。
Yahoo!検索は緊急事態宣言の3月7日までの延長を受け、1月8日から表示している対象期間や区域など既存の情報を更新し、ユーザーに最新の情報を提供するとしています(図1は1月8日時点、図2は2月8日時点のものです)。
なおYahoo!ニュースでは、ユーザーへ情報をわかりやすく迅速に提供するため、緊急事態宣言の発出時には、“号外”としてYahoo! JAPANアプリなどを通じてプッシュ通知で配信し、同時にYahoo! JAPANが提供する全サービスのページトップに“緊急情報”を掲出するなど、多くのユーザーに対して情報を届けるための取り組みを行っています。
Source:Yahoo!
(lunatic)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧