2021年2月6日 18時59分
読了まで 約 1分45秒
Xiaomi、全方向ウォーターフォールディスプレイ搭載のコンセプトデバイスを発表
中国ブランドXiaomiが、4方向にディスプレイが滝のように湾曲したコンセプトデバイスを発表しました。同社の公式YouTubeチャンネルがコンセプト動画を投稿しています。
デバイスにポートやボタンはいっさいなし
Xiaomiが世界初の「クアッド湾曲ウォーターフォールディスプレイ」搭載コンセプトスマートフォンと呼ぶデバイスの動画が公開されました。デバイスにはいっさいのポートやボタンはなく、ディスプレイとカメラのみが搭載されています。
デバイスのプレスリリースでは、次のように説明されています。
88度のハイパークワッド湾曲スクリーンのデザインにより、ヴィジュアルインターフェースが携帯電話の表面から滝のように流れ落ちる。スマートフォンの額縁(がくぶち)全体がスクリーンによって覆われているかのようになり、本体にはポートやボタンは取り付けられておらず、ノーポートの未来的なユニボディデザインが実現する。
Xiaomiのコンセプトデバイスは実現不可能のように思えますが、同社は「46件の自社開発の特許技術により、物理ポートとボタンはエレガントな代替機能で置き換えられる」としています。
「デバイスは実際に存在し、使用したこともある」とXiaomiは米メディアThe Vergeに対して語っています。
Source:MacRumors, The Verge
(lexi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧