2021年1月12日 08時55分
読了まで 約 1分47秒
AirPods Maxの故障時の交換品にはイヤークッションが同梱されない
2020年12月15日に発売されたAirPods Max(日本では2020年12月18日発売)のイヤークッションはマグネットで本体と装着される仕組みになっており、交換がかんたんです。AirPods Maxが故障して交換する際に、このイヤークッションはどうなるのでしょうか。9to5Macが実際に試した読者の実例を紹介しています。
イヤークッションは交換の対象に入らない
9to5Macの読者であるダミアン・メンさんの体験によると、イヤークッションはAirPods Maxの交換品に含まれていなかったとのことです。
ダミアン・メンさんは、AirPods Maxのデジタルクラウンが故障したため、Appleに交換を依頼したそうです。その際、送られてきた交換品のなかにイヤークッションがなく、故障したものにもともとついていたイヤークッションを使うことになったとのことです。
AirPods Proの場合は交換用イヤーチップを同梱
一方、AirPods Proの交換の場合は、Appleは交換用イヤーチップを同梱しています。
AirPods Proのイヤーチップが900円(税別)であるのに対して、AirPods Maxのイヤークッションは単体6,800円(税別)で売られているものであることを考えると、Appleのやり方は理にかなっているといえるかもしれません。
AirPods Maxにはイヤーカップ内が結露するという報告がユーザーから寄せられています。
Source:9to5Mac
(ハウザー)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hauser の記事一覧