特集
インフォメーション
登山やハイキング時の位置情報やルートを、圏外でもGPS信号で確認可能な登山地図アプリ「ヤマレコ」が、バージョン3.56でApple Watchのコンプリケーションに対応しました。
ヤマレコは、国土地理院の地図画像をスマートフォンに保存しておくと、ネット接続ができない圏外状態でも、GPS信号をもとに現在地を地図上に表示できるアプリです。
ヤマレコでは、地図を保存する際に、予定ルートを自身の山行計画からだけでなく、他者の山行計画からもダウンロード出来ます。
iOS用「ヤマレコ」はiOS14のウィジェットにも対応、現在地の確認がホーム画面で簡単に行えます。また、予定ルートから外れた際には音声で知らせるなど、安全な登山に活かせる機能を搭載しています。
「ヤマレコ」バージョン3.56で対応したApple Watchのコンプリケーションには、「標高グラフ」「歩くペース」「予定通過時刻」「予定下山時刻」「予定の進行状況」「アプリアイコン」の6種類が用意されています。
コンプリケーションデータの更新は、下記のタイミングで行われます。
なお、Apple Watchの制約により、コンプリケーションの自動更新は1日あたり50回までとなっています。
Source:App Store, ヤマレコ使い方ガイド
(FT729)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!