OLED搭載iPad Proが2021年下半期に発表か〜SamsungとLGが開発中
韓国の電子部品業界に詳しいメディアThe Elecが、Samsung DisplayとLG DisplayがiPad Pro用の有機EL(OLED)ディスプレイパネルを開発中で、それを搭載した新型iPad Proが2021年下半期(7月〜12月)に発表される可能性があると報じています。
長寿命化した新型OLEDディスプレイパネルを開発中?
The Elecによれば、スマートフォンよりも画面点灯時間が長い傾向のあるタブレット向けに、Samsung DisplayとLG Displayは、改良されたOLEDディスプレイパネルを開発中とのことです。このパネルは、発光層を2層〜3層積層して作られていることで長寿命化が実現しているようです。
タブレットはスマートフォンよりも長時間使用される場合が多く、発光層が1層のみの場合、青色OLEDで焼き付きが発生する可能性があると、The Elecは説明しています。
ミニLEDバックライト搭載モデルの次に発売か?
Appleは、iPad Pro用としてOLEDディスプレイパネルを採用するにあたり、ディスプレイの長寿命化などの改善をSamsung DisplayとLG Displayに要求したと、情報筋は述べています。
アナリストのミンチー・クオ氏は、ミニLEDバックライトを搭載する新型iPad Proが2021年上半期(1月〜6月)に発表されると予想しています。
The Elecは、ミニLEDバックライトはディスプレイ側面にLEDを配置したエッジ型と比較して、ローカルディミングなど画質向上の点で有利だが、バックライトがディスプレイ直下に配置される分、薄型化の点では不利だと指摘しています。
同メディアは、Appleが自社タブレットにOLEDを搭載するかどうかはミニLEDバックライト搭載ディスプレイの採用規模によると指摘しており、それ次第では採用時期が遅れる可能性があるようです。
Source:The Elec
Photo:Apple
(FT729)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧