MacBook Miniをラズパイで製作〜超小型iMacに続く第2弾

    MacBook Mini

    MacBook Mini
     
    エンジニアのマイケル・ピック氏が、Raspberry Pi 4と3Dプリンタを利用して作った「MacBook Mini」を、YouTubeで製作風景とともに公開しています。同氏はこれまで、同じようにして作った「世界最小のiMac(自称)」も公開していました。

    MacBook Miniの製作工程

    ピック氏は、3Dプリンタで樹脂製のトップカバーとボトムカバーを作り、その中に小型ディスプレイとRaspberry Pi 4と、パーツ単位まで分解した小型Bluetoothキーボードをセットして、MacBook Miniの雰囲気を再現しています。
     

    3Dデータの作成

    MacBook Mini_01
     
    最初に、3Dデータを作成します。
     

    3Dプリンティングの開始

    MacBook Mini_03
     
    3Dデータをもとに、ディスプレイパネル、トップカバー、ボトムカバーを3Dプリンタで作っていきます。
     

    Appleロゴも再現

    MacBook Mini_02
     
    ディスプレイパネル裏のAppleロゴも再現しています。
     

    Raspberry Pi 4を加工してセット

    MacBook Mini_04
     
    Raspberry Pi 4の取付部の一部を切断し、筐体に組み付けます。
     
    MacBook Mini_05

     

    外部接続端子の加工

    MacBook Mini_07
     
    外部接続端子も、2段構成のUSB端子を1段にし、高さを抑えるように切断するなど加工します。

     

    筐体の塗装

    MacBook Mini_08
     
    ディスプレイパネル前面と裏面、トップカバーとボトムカバーをシルバーで塗装します。
     

    キーボードの分解

    MacBook Mini_09
     
    小型Bluetoothキーボードを分解し、キートップとキースイッチ、トラックパッドのみを利用します。
     

    キーボードの組付け

    MacBook Mini_012
     
    分解した小型Bluetoothキーボードの、キーパッドとトラックパッドが見事にトップカバーに収まっています。
     

    フラットケーブルを自作

    MacBook Mini_013
     
    Raspberry Pi 4とディスプレイパネルを接続するためのケーブルなど、フラットケーブルの皮膜をライターで炙って溶かし、ケーブルのみを露出させてからハンダ付けして自作します。
     

    配線

    MacBook Mini_014
     
    ディスプレイパネル裏に搭載したRaspberry Pi 4を配線していきます。
     
    Macbook Mini 017
     
    ボトムカバーに搭載した電源ポート、USBポートも動作するように組み込んでいきます。

    MacBook Miniロゴの貼り付け

    MacBook Mini_015
     
    MacBook Miniロゴを転写シートで貼り付けて完成です。

    macOSはエミュレーション?

    ピック氏の動画は下記からご確認下さい。
     

     
     
    Source:Michael Pick/YouTube
    (FT729)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします
    目次