2020年10月27日 14時40分
読了まで 約 1分51秒
iPhone12シリーズ、Google Fiでは5G通信が利用できず
先日発売となったiPhone12、iPhone12 Proは5G通信に対応し、1Gbpsを超えるような通信速度で大容量データのダウンロードが瞬時にできるようになりました。しかしGoogleが提供するMVNOサービス「Google Fi」ではiPhone12は5G通信が使えないことがわかっています。
MVNOでの利用は難しい?
iPhone12、iPhone12 Proの発売以降、国内MVNOによる動作確認作業が進められています。それらの結果、通常の利用で通話や通信で問題になるような挙動は確認されていません。しかしどこのMVNOでも5G通信は使えないとの結果が出ています。
米国でGoogleが展開するMVNOサービス「Google Fi」でもiPhone12シリーズの5G通信が利用できないことが判明しています。Google FiのSIMを利用している場合、通信設定の項目に4GとLTEしか表示されず、5Gの設定自体が不可能になっています(上記写真右がGoogle Fi使用時の設定画面)。
T-Mobileの回線を使っているGoogle Fiは他社のスマートフォンでは5G通信を使ってネットに接続することが可能であるため、iPhone12シリーズでの5G通信の利用には複雑な条件があると考えられます。
なおGoogleはiPhone12から5G通信が利用できないことをすでに把握しており、「現在、Fi 5GはiPhone12シリーズではサポートされていません。ヘルプセンターを通じて、お客様に最新情報を提供します」とコメントしています。
Source:9to5Google
(KAZ)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: KAZ の記事一覧