宇宙服で使用されている技術を採用したスマホケースが登場 アウトドアシーンで活躍

PHOOZY XP3

PHOOZY XP3
 
ウエルカムコーポレーションは10月7日より、NASAの宇宙服でも使用されている技術を応用した、米企業eXclaim IPのスマホケース「PHOOZY XP3」をクラウドファンディングサイトMakuakeにて販売開始しました。
 
※クラウドファンディングは、製品・サービスの購入ではなく”投資”であるため、プロジェクトの進行が遅れてお礼のリターン(製品やサービス)が予定通り届かない場合や、目標額に到達しないなどの理由で開発自体が中止となることもあります。また海外プロジェクトの無線機では、日本国内での利用に必要な技適マークを取得していないケースがあります。これらのリスクを理解した上でご利用ください。

遮熱、耐寒、耐衝撃、水に浮く

「PHOOZY XP3」は、NASAの宇宙服に使用されている放射熱防壁技術を応用した、独自のChromium Thermal Barrier技術で4層から構成されたスマホケースで、遮熱、耐寒、耐衝撃、水に浮くという特徴を持ちます。
 

-51度〜60度の環境でも耐えられる遮熱、耐寒性

 
ケース外層は太陽光の90%以上を反射し、内層は冷たい温度からデバイスを絶縁し、低温度下では本ケースを使用しない場合と比べてバッテリーが最大4倍長持ちします。
 
PHOOZY XP3-2
 
耐熱試験では摂氏60度の環境にケースを装着したiPhoneと非装着のiPhoneを5分置いたところ、ケース非装着のiPhoneは本体温度が53度まで上昇したのに対し、ケース装着のiPhoneは32度をキープしていました。
 
PHOOZY XP3-3
 
また、摂氏-51度の環境に5分置いた耐寒試験では、ケース非装着のiPhoneは本体温度が-9度まで下がったのに対し、ケース装着のiPhoneは23度をキープしていました。
 
PHOOZY XP3-4
 

最大3メートルの高さから落としても壊れない耐衝撃性

 
「PHOOZY XP3」は、軍事落下試験規格の2倍以上の性能を有する、軍用品並みの耐衝撃保護レベルとなっています。耐衝撃試験では、最高3メートルの高さから落としてもスマホが壊れないことが確認されています。
 
PHOOZY XP3-5
 

水に浮かぶので海や川に落としても安心

 
「PHOOZY XP3」は、ケース表面に疎水性コーティングが施されており、防水性能が高まっています。また、シンクプルーフ仕様で水を弾く性質があるため、海や川で落としても沈むことなく水面に留めておくことができます。
 
PHOOZY XP3-6
 

アウトドアシーンで活躍

 
「PHOOZY XP3」は背面に3つのループが付いており、別売りのストラップを通すことでバックパックや自転車、ベルトに付けたり、首や肩にかけることが可能です。
 
PHOOZY XP3-7
PHOOZY XP3-8
PHOOZY XP3-9
 
スマホケースの開け口はマジックテープ仕様で、グローブを付けたままでも開閉ができます。
 
PHOOZY XP31-10
 
ケース内部は柔らかい保護ライナーとなっており、お札やカード等を入れられるメッシュポケットも付いています。
 
PHOOZY XP3-11

Makuakeにて7,420円〜で販売中

「PHOOZY XP3」は、クラウドファンディングサイトMakuakeにて先行販売を開始しています。価格は出資コースによって分かれており、本稿執筆時点で出資可能な50名限定の「超早割25%OFFコース」は税込7,420円となっています。
 
カラーはエッジカモ、マヒグリーン、マリンブルー、コズミックブラック、イリジウムゴールド、イリジウムシルバーの6色、サイズは小さいサイズのPlus、大きいサイズのXLの2種類です。
 
PHOOZY XP3-12
 
なお、本プロジェクトは10月7日より目標金額10万円でスタートしましたが、10月10日時点で既に100万円近い集金に成功しています。販売期間は2020年10月30日までで、購入者には2020年12月末までに配送予定となっています。
 
 
Source:ウエルカムコーポレーション
(kotobaya)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2016年より専業Webライターとして活動。iPhone使用歴は11年以上。iPad、MacBook Pro、Apple Watch、AirPods Pro、AirTagなどApple製品を愛用。

特集

目次