2020年10月6日01:43公開 / 2020年10月6日03:01更新

読了まで 150

楽天モバイルで機種代の支払が「一括」になるシステム不具合、日テレ報道


 
日本テレビの日テレNEWS24は、楽天モバイルにおいて、スマートフォン等を購入した際に、機種代金の支払がシステム上で「一括払い」に変更される不具合が発生していると報じています。

分割払いが一括払いに

日テレNEWS24のホームページによると、楽天モバイルで携帯電話を購入した際に、「分割払い」で申しこんだにも関わらず、システムの不具合で「一括払い」で請求される事象が発生した模様です。
 
記事執筆時の10月5日現在、楽天モバイルの公式ホームページでは、支払方法に関するシステム不具合については発表されておらず、システム不具合の発生時期や規模等の詳細は不明です。
 
現在、楽天モバイルではAQUOS R5G(税抜117,091円)や、Galaxy Note10+(税抜89,982円)等の高額機種も販売されており、一括払いで請求された場合には、顧客にとって大きな負担となる可能性があります。
 
日テレNEWS24によると、システム不具合の影響を受けた人の中には、突然一括払いで高額の請求がなされたため、クレジットカードの限度枠に達してしまった人もおり、楽天モバイルはクレジットカードの信用情報修正等の対応を個別に行っている模様です。

楽天モバイルは5Gサービスを開始

楽天モバイルは9月30日、一部地域で5Gサービスを開始しており、料金を月額2,980円(税別)におさえ、他社と比べて低額で5Gを提供するなど、人気の通信事業者となっています。
 
今回のシステム不具合により、楽天モバイルによる顧客獲得競争に影響がでる可能性があります。
 
 
Source:日テレNEWS24
(seng)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる