2020年10月1日06:04公開

読了まで 234

Google、Pixel 5とPixel 4a(5G)を発表〜10月15日発売

Pixel 5 Pixel 4a 5G


 
Googleは現地時間9月30日、同社の新フラッグシップスマートフォン「Pixel 5」および「Pixel 4a(5G)」を発表しました。
 
両モデルの日本での発売は10月15日です。

Pixel 4a(5G)は日本が世界で最初の発売国に

Googleは現地時間9月30日に開催したイベントにおいて、5G対応のスマートフォン「Pixel 5」および「Pixel 4a(5G)」を発表しました。
 
両モデルともに、日本での発売は10月15日と案内されています。なおPixel 4a(5G)については、10月15日に発売となるのは日本のみで、世界に先駆けての販売開始となります。

Pixel 5の仕様

Pixel 5は6.0インチのパンチホール付き6.0インチFHD+フレキシブル有機ELディスプレイを搭載、メモリは8GB LPDDR4X RAM、ストレージ容量は128GB、プロセッサはSnapdragon 765G、オクタコアで、Titan Mセキュリティモジュールに対応します。
 
背面カメラは12.2メガピクセル(デュアルピクセル)および16メガピクセル(超広角)、前面カメラは8メガピクセルとなっています。
 
また背面には指紋認証センサーを搭載、指紋でのロック解除が可能です。

リバースワイヤレス充電に対応

バッテリー容量は4,080mAh、18W急速充電に対応します。またQi認証ワイヤレス充電が可能なだけでなく、リバースワイヤレス充電も可能なため、他のQi対応機器とバッテリーを共有することができます
 
サイズは高さ144.7ミリ、横70.4ミリ、厚さ8.0ミリ、重量151グラムで、カラーはJust BlackとSorta Sage(緑系)の2色から選べます。

3モデル中最大サイズのPixel 4a(5G)

Pixel 4a(5G)は、ディスプレイサイズがPixel 4aの5.8インチに対し6.2インチと大型化(Pixel 5よりも大きい)、当然ながらサイズは3モデル(Pixel4a、Pixel 4a(5G)、Pixel 5G)中最大となっています。またカメラもPixel 5と同じデュアルカメラ構成です。
 
バッテリー容量はPixel 4aの3,140mAhに対し3,885mAhと増量していますが、Pixel 4aとは異なり急速充電には非対応、ワイヤレス充電にも対応していません。
 
メモリは6GB LPDDR4x RAM、ストレージ容量は128GB、プロセッサはPixel 5Gと同じSnapdragon 765G、オクタコアです。カラーはブラックのみとなっています。

販売価格は現時点では未発表

名称こそPixel 4aの5G版をイメージさせますが、スペック的にはPixel 5とPixel 4aの中間的な位置づけとなっています。
 
なお販売価格は現時点ではまだ正式には発表されていませんが、Google Japanが「Pixel 5の価格は74,800円」とうっかりツイートしてしまっています。
 
Pixel 4a 4a 5G 5

 
 
Source:Google
(lunatic)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる