2020年9月7日17:49公開

読了まで 157

Apple Watchの「ノイズ」アプリの特許が承認

ノイズ apple watch


 
2019年のAppleの世界開発者会議「WWDC 2019」で紹介され、Apple Watch Series 4以降で動作するApple Watchの「ノイズ」アプリの特許が、現地時間の9月1日付けで米国特許商標庁(USPTO)の承認を得た、と伝えられています。

Appleはこの特許を隠していた?

Appleの特許に詳しいPatently Appleによれば、「ノイズ」アプリがAppleの名のもと特許申請された記録が残っていないとのことで、特許の存在はこれまで確認されていなかったとのことです。
 
ノイズ apple watch
 
ノイズ apple watch
 
可能性として、特許の買収が考えられるとPatently Appleは続けています。「騒音被ばくレベルのモニタリングのためのユーザーインターフェース(User interfaces for monitoring noise exposure levels)」と名付けられた特許の発明者は、インフォグラフィック・デザイナーのニコラス・フェルトン氏ひとりとなっているためです。
 
フェルトン氏は、人間関係から食事習慣、移動の記録など、自身の生活パターンを非常に細かにインフォグラフィックとして落とし込み、年間レポートとして公開してきたことで知られている人物ですが、これまでAppleと仕事をした経歴は、LinkedInには記載されていません。
 
ノイズアプリを設定するには、以下の手順に従います。
 

  1. Apple Watchで「ノイズ」アプリを開きます。
  2.  

  3. 「有効にする」をタップして、監視をオンにします。
  4.  

  5. 今後周囲の環境音のノイズを測定する場合は、「ノイズ」アプリを開くか、「ノイズ」コンプリケーションを使います。

 
 
Source:Apple/USPTO via Patently Apple, Apple
(lexi)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる