2020年8月26日11:21公開
読了まで 約 1分43秒
Google、Chromeタブの読み込みが最大で10%高速化すると発表
Googleは、Chromeのタブ機能に関するパフォーマンスの改善を行ったことを発表しました。この変更によりタブの読み込みが最大で10%高速化する可能性があります。
タブの読み込みが最大で10%高速化
Chromeは、使われていないアイドル状態にあるタブのリソースをアクティブな状態にあるタブに割り当てることで、読み込み時間を短縮します。Chromeのエンジニアリングディレクターは、「読み込み速度だけでなく、バッテリーやメモリーの節約にも改善がみられる」と述べています。
Googleが5月に発表したタブのグループ化により、タブグループの折り畳みや展開ができるようになり、より使いやすくなりました。
タブプレビュー機能の追加
Chromeでは、ベーター版でタブプレビュー機能も追加されており、タブにマウスオーバーするとWebサイトのサムネイルが表示されます。PDFのサポートも強化され、今後数週間以内に、Chromeから直接PDFフォームに入力、保存できるようになる予定です。
そのほか、タブレットモードで2-in-1タブレットを使用する際のフィンガーフレンドリータブ機能が追加されています。Androidでは、ユーザーが既に開いているタブに気付かずに、URLバーにそのWebサイトのタイトルを入力し始めると、既存のタブが表示され切替えを提案されます。
Source:THE VERGE
(m7000)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: m7000 の記事一覧