2020年8月12日 13時42分

読了まで 134

AppleがデュアルディスプレイMacBook実現に繋がる特許を取得

Dual display Macbook_01


 
が、デュアルディスプレイMacBookの実現にも繋がる特許を米国特許商標庁(USPTO)にて取得したと、Patently Appleが報じています。

特許の内容

Dual display Macbook_02
 
Appleが取得した特許の名称は、「入出力デバイスとしての筐体」というものです。
 
この特許には、光センサーと触覚センサーを備えた仮想キーボードや、ゲームパッド、アプリに応じて表示が変化する領域を備えたラップトップを実現するためのアイデアが記載されています。

同じような複数の特許を取得

Appleは、「動的に変化するトラックパッドを備えた、イルミネーション付き筐体」との特許もUSPTOにて取得しており、今回取得した特許も含めて現在はキーボードやトラックパッドを装備する下部筐体を、入力デバイスとして用いることを検討しているようです。
 
Patently Appleは、これらの特許はデュアルディスプレイMacBookに繋がるものだと予想しています。
 
 
Source:USPTO via Patently Apple
(FT729)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる