特集
インフォメーション
スマホ決済サービスのPayPayは、「ろうきん」(労働金庫)の口座からPayPay残高にチャージできるようになったと発表しました。
PayPayはソフトバンクグループとソフトバンク、ヤフーの3社が共同出資するスマートフォン決済サービスです。PayPay自体にはポイントサービスの概念が存在しないのが特徴です。代わりに「PayPayボーナス」と呼ばれるものが付与されます。このPayPayボーナスは自動的に残高に加算されるため、チャージする必要がありません。
関連するクレジットカードとして「Yahoo! JAPANカード」があり、クレジットカードからは、このカードからのみチャージをすることが可能です(決済方法として他社のクレジットカードも設定可能ではあるものの、チャージはできず、決済に利用した場合もPayPayボーナスの付与対象外となります)。
今回、全国の13のろうきん(労働金庫)がチャージに対応しました。以下のとおりです。
PayPayでは本人確認を済ませることで、より便利にサービスを利用することができます。例えば、銀行口座からチャージしたお金を、口座へ出金することができるほか、「わりかん機能」などで残高を友人に送ることができます。
Source:PayPay
(藤田尚眞)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!