2020年7月24日10:12公開 / 2020年7月25日00:47更新

読了まで 139

Appleメガネで心拍数や脳波測定が可能になるかも~特許情報からの予想

Apple Glass EAP 07


 
Appleが取得した特許情報から、Appleメガネやヘッドマウントディスプレイ(HMD)で心拍数や脳波測定を行うことを研究していることがわかりました。

特許の内容

Apple Glass EEG
 
米国特許商標庁(USPTO)が2020年6月23日に公開した特許は「ヘッドマウントディスプレイ(HMD)による顔面での生理学的状態の感知」というものです。
 
HMDには、ディスプレイユニットと生理学的センサーを含めた顔面インターフェースが含まれることが、特許内容に記載されています。生理学的センサーには、温度、水分、脳波(EEG:Electroencephalogram)、心拍数センサーが含まれていると、Patently Appleは図示しています。

本特許が実製品に採用された場合の機能は?

今回取得した特許をもとにした機能がAppleメガネに搭載されれば、心拍数が異常値である場合、Appleメガネがそれを感知し、最寄りの病院への道案内を表示することも可能かもしれないと、AppleInsiderは解説しています。
 
 
Source:USPTO via AppleInsider, Patently Apple
Photo:EverythingApplePro/YouTube
(FT729)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる