2020年5月26日02:51公開
読了まで 約 1分52秒
iPhone12に双方向ワイヤレス充電搭載?〜バッテリー残量35%で自動停止か
年内の発表が噂されるiPhone12は双方向ワイヤレス充電機能を搭載しており、バッテリー残量が35%まで減少したら自動停止するように設定されているとの予想を、Svetapple.skが伝えています。
iPhone12の双方向ワイヤレス充電:PowerDrop
iPhoneへの双方向ワイヤレス充電機能搭載はiPhone11 Proでも噂されながら、実際には採用されませんでした。iPhone11 Proの内部には、双方向ワイヤレス充電に関すると思われるパーツの一部が見つかっていました。
アナリストのミンチー・クオ氏によれば、当時の双方向ワイヤレス充電の効率がAppleの求める基準に達していなかったため、同機能の搭載は見送られたとのことです。
バッテリー容量拡大のiPhone12で実現か
Svetapple.skによれば、バッテリー容量がiPhone11よりも拡大されるとの噂があるiPhone12には、双方向ワイヤレス充電機能が搭載される可能性が高いとのことです。
同メディアは、充電プロセスを下記のように予想しています。
残り35%になったら自動停止
Androidスマホでは既に双方向ワイヤレス充電機能が提供されているだけに、iPhone12シリーズのいずれかのモデルで、この機能が提供されるのか注目です。
Source:Svetapple.sk
Photo:TheApplePost
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧